6/15 涸沼の周辺を散策しました。
▼オオヨシキリがガマの穂の上で遠くを見ています。
▼久しぶりにコチドリを見ました。今のところ、一地区に1羽くらいしか見つからないので、どうなっているのかなと首をかしげています。
▼涸沼のほとりの機場で、カワセミの若鳥を見つけました。
▼さらにすぐ近くにもう1羽。親鳥よりも色がくすんで青みが少ないです。
▼左にチュウサギ、右にダイサギ。そろそろ田んぼで色々な種類のサギを同時に見られることが増えてきました。
▽皆さまの日々の”ポチっと”のおかげです!↓
令和元年度涸沼野鳥観察会
最近のコメント